BitTorrent搭載ルーター
奥さん、BitTorrentですよ、BitTorrent。それがなんと、ルーターに搭載されちゃってるわけですよ、これが(挨拶)
ども、KOMOです。
分かる人は分かる、BitTorrent(ビットトレント)の技術が内蔵されちゃったルーターが発売されるようです。
プラネックスから発売される、「BRC-14VG-BT」と「BRC-W14VG-BT」というルーターがそうです。
BitTorrentとはなんぞや?という人は、それはそれでいいです。この話題は無視してください。
もうBitTorrentがなくちゃ生きていけないというネットジャンキーな人にとってはすばらしい製品でしょう。
もうね、私なんかもね、BitTorrentのおかげでね、えぇ、あんなのやこんなのが、えぇ、ゴニョゴニョなわけですよ。(意味不明^^;)
詳しく言うと、ピーなピーがピーできるわけね(一部検閲により削除)
ですからね、パソコンが24時間稼動していて、部屋の温度は上がるわ、電気代は上がるは、ハードディスクは足らなくなるわで、大変です。
BitTorrentについて詳しく知りたい人は、ネットでググるさんに聞いてみるか(Googleで検索するってことネ)、大きな書店に行ってPCコーナーの一角の平積みスペースを見てください。
「ダウンロード」とデカデカとタイトルに書いてあれば、おそらくBitTorrentについて触れているでしょう。
パソコンは家にあるけどメールか年賀状ぐらいにしか使ってない、という善良な市民なら深入りせずに本を読まずに立ち去ってください(^-^;
で、話は戻りますが、ビットトレント技術がルーターに搭載されており、パソコンレスでダウンロードを行い、USB外付けHDDに保存されていく、というネットジャンキーには聞いただけで小躍りしそうなぐらい素晴らしいものが発売されるようです。
まだまだ、サイトでのニュースを見ただけなんで詳細は分かりませんが、ルーターを買い換えたくなりますね。
プラネックス、「BitTorrent」を搭載し単体でファイルのダウンロードができるルータ
http://www.rbbtoday.com/news/20060904/33647.html
で、さっそくですが、アマゾンさんに登録されてました。
ニュースサイトにある値段よりも安いですね。
10%還元もあるし、24時間以内発送ですぜ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- No.669 ChromeブラウザでのPDF表示にてフォント異常(2017.01.18)
- No.679 (備忘録)Windows10 日本語キーボードが英語配列に(2018.01.23)
- No.620 WEBページの邪魔な広告を消してプリントアウトする(2014.04.24)
- No.678 (備忘録)foobar200で再生中の曲を目立たせる(2018.01.21)
- No.676 (備忘録)Chrmeでのソースコード表示(2017.06.04)
コメント