No.219 ヱヴァンゲリオン新劇場版:序1.01
今更・・・とか言う前に見れ(挨拶)
ども、KOMOです。
エヴァンゲリオンの新作劇場版、第一話の「序」の特装版DVDが発売になりました。
通常版は5月21日発売です。
で、特装版をAmazonさんに予約してたのが届いたので早速見ましたよ。
劇場で見たときの感動が自室で!!
是非とも大画面&サラウンド環境&大音響で鑑賞してください。
もう10年も前にエヴァは飽きたよ、という人でも過去にエヴァに一度でもハマった経験があるのなら、迷わず見てください。
特装版は真っ赤なパッケージです。通常版の綾波レイのイラストの方がいいじゃん、って思ってたらちゃんと中のブックレットにイラストはありました。ちょっと小さめですが無いよりかは。
発売元がどこになるか気になってたんですが、キングレコードだったので割りと良心的な価格(特装版で税込5985円、通常版が税込4935円)です。
全4話ですので、この価格はうれしいです。
バンダイビジュアルが絡んでいたので、もしかしてバンダイから!? もしかして特別版なら8,800円ぐらい??って杞憂していたのですが、キングからで良かった良かった。
さてこのDVDは「HDポジテレシネ」です。フィルムテレシネですので、フィルム感というか画面に粒状感があります。
この画質のことで不満の方も多いようですが、わざわざDVD化に当たって庵野監督自らが画質調節したVer1.01となっていますから、これが監督が意図した「絵」なんだと理解しましょう。
セルアニメっぽさがあり、私は作品の雰囲気に合っていると思います。
映像特典にある劇場予告編はすごくクリアなデジタル画質ですので、見比べたら一目瞭然で違いが分かります。
大変綺麗で明るい画質ですが、いわゆる地デジでアニメを見ているような感じで、う~ん、エヴァの世界には綺麗過ぎて合わないなぁと感じました。
安っぽいアニメのような印象を受けました。
洋画でもわざとザラついたフィルムっぽい画質にしているのもありますから、なんでもかんでもデジタルリマスターのくっきりはっきりが良いとは限らないでしょう。
というわけでこの画質に関しては私は満足です。ビットレートも大変高く、ブロックノイズなど気になるところはありません。
さて、特装版についているDISC2には、ノーカットCG集・メイキング映像と、テロップ入り本編が入っています。
庵野監督の独特のテロップによる演出が前編に渡って入っています。
本編丸々です。太っ腹!
これとメイキングが入って通常版よりたった1,000円アップとはなんて良心的。
一瞬しか映らないものに対してもテロップで名称が入ったり、場所や人物名についてもテロップが入ります。
一度ノーマルで本編を見た後、再度テロップ入りを見た方が楽しめるでしょう。てかオレはそうした(^^;
「序」はまだまだTVアニメ版と似た構成でしたが、続く第2話の「破」では予告編を見るに、大胆にアレンジしてくるようです。
いつ公開されるかは現時点では分かりませんが、それまでは綾波の笑顔を明日の活力にして、首を長くして待ちましょう。
<参考リンク>
特装版と通常版の違いについては公式サイトにて
EVANGELION.CO.JP
http://www.evangelion.co.jp/dvd.html
(2008.05.02追記)
Amazonで特装版が5/22に再入荷するよ~!
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- No.573 映画けいおん! BD版を5.1chで視聴(2012.07.23)
- No.636 (感想)アイカツ!LIVE☆イリュージョン スペシャル上映会(2015.02.24)
- No.614 (感想)「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」(2013.12.21)
- No.329 ヱヴァ劇場限定ポップコーンセット(2009.07.03)
- No.365 劇場版なのは グッズ付き前売り券(2009.12.23)
コメント