No.669 ChromeブラウザでのPDF表示にてフォント異常
ども、KOMOです。
GoogleはPCにせよスマフォにせよ、日本語環境についての動作改善をあまりやらないみたいですが、PCでのChromeブラウザにおいて、PDFをブラウザ表示(標準装備でのChrome PDF Viewer)させるとPDFファイルの種類によっては日本語フォントがMSゴシック以外のフォントで表示されてしまい、場合によっては読めたもんじゃない状態に。
原因を探っていたら、どうやら日本語フォントが埋め込まれていないPDFファイルだと、代替フォントをPCから勝手に探してきて使用するようだ。
それが当方のPCでは篆刻文字フォントを使用しているようで、実印のような文字だらけで読めたもんじゃない。(笑)
どのフォントを使用するかを指定できれば良いのだが、あいにくChromeのプラグインであるChrome PDF Viewer には、そんな気の利いた設定が全く出来ない。
いちいちダウンロードしてAdobe PDF Readerで開いたら問題ないのだが、そんな面倒なことはやってられない。
特に調べ物で片っ端からWEB上のPDFを閲覧していく作業では、ブラウザでタブ表示出来る方が絶対便利である。
いろいろ改善方法をググってみたが、所々で同様の症状について話題になっているが、やはりどうにもならないようである。
そんななか、2chのスレッドに遭遇したのだが、そこで別のプラグインをインストールすることで解決する旨が(たった2行ほどのレスだったが)書かれていたので、藁にもすがる思いでリンクを踏んでみた。
ちゃんとChromeのウェブストアでのプラグイン画面に飛んで、インストールでき、無事に問題が解決できた。
PDFをHTML5方式で表示させるプラグインのようだ。
普段は2chの情報は流し読みしたら、耳に入れる程度だが、これは役に立った。
ありがとう、そして、ありがとう!
PDF Viewer - Chrome ウェブストア :
https://chrome.google.com/webstore/detail/pdf-viewer/oemmndcbldboiebfnladdacbdfmadadm
んでわ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- No.669 ChromeブラウザでのPDF表示にてフォント異常(2017.01.18)
- No.679 (備忘録)Windows10 日本語キーボードが英語配列に(2018.01.23)
- No.620 WEBページの邪魔な広告を消してプリントアウトする(2014.04.24)
- No.678 (備忘録)foobar200で再生中の曲を目立たせる(2018.01.21)
- No.676 (備忘録)Chrmeでのソースコード表示(2017.06.04)
コメント
私の環境でも同様の問題が起こっていました。
官公庁の文章を開いてみたらなんと毛筆体になってしまって、そりゃ読めますけど、なんだこれは作成者アホかと思っていました。
でもアクロバットで開いてみたらびっくり!普通にMS明朝じゃないですか!
本当にアホだったのはChromeのPDFビューワ作成者でした。正常にフォント検索できないなら、せめてシステムフォントを使うか、フォント変更のオプション作れよと。
投稿: crow | 2017年8月19日 (土) 12時01分