No.681 車のメンテ2017冬
ども、KOMOです。
あいかわらず古い車に乗っております。
87年式のBMWでE30(イーサンマルと読む)という型式です。もう30年超えちゃったよ。
さて2017年の冬に、年越しまでにやっておこうとずいぶん前から準備したメンテが無事に終わりました。
それが、2回目となるタイミングベルトの交換です。
えー、前回の交換がウォーターポンプ故障の時でした。
過去の記事を調べたら2008年でした。
No.271 八ヶ岳(1)
http://kombu-blog.cocolog-nifty.com/zakki/2008/11/no271-1-331f.html
あんときゃ焦ったなぁ~。しみじみ(=_=)。
普通、国産車だとタイミングベルトの交換は10万キロごととか言われますので、廃車まで一切しない人もいるでしょう。
ただ、外車に限っては交換頻度は上げた方がよろしいようで、私の場合は走行距離こそは前回交換時から4万キロほどしか走ってませんが、もう10年近く経っているので交換どきでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント